お知らせ
- 2021年1月4日
- 募集はつらつクラブの空き状況についてNEW
- 2021年1月4日
- 「デイサービスセンターなか」空き状況NEW
- 2020年12月18日
- 新型コロナウィルス感染に関するお知らせ(第2報)NEW
- 2020年12月14日
- 新型コロナウィルス感染に関するお知らせNEW
- 2020年12月1日
- 歳末たすけあい募金運動が始まりました!NEW
- 2020年12月1日
- 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の実施についてNEW
- 2020年10月1日
- 「しあわせネットワークなか83号」を掲載しました
- 2020年8月1日
- 義援金の募集について
- 2020年8月1日
- はつらつクラブ参加者募集!
(令和2年10月~令和3年3月)
- 2020年7月1日
- 賛助会員募集中!
- 2020年4月1日
- ホームページをリニューアルしました!
- 2020年4月1日
- 令和2年度ボランティア活動保険について
- 2020年4月1日
- 中区高齢者サロン・認知症カフェ
・はつらつクラブ案内
- 2020年4月1日
- 地域支えあい事業ご近所ボランティア募集!
- 2020年4月1日
- 学校・地域・企業で福祉体験教室開きませんか?
- 2020年4月1日
- ふれあい・いきいきサロンのボランティア募集!
- 2020年4月1日
- 「中区障がい福祉サービスガイドブック」
をご覧ください!
広報誌・啓発(しあわせネットワークなか)
福祉協力店の設置
お店に、福祉・ボランティアの情報(チラシや冊子)を置いていただける「福祉協力店」さんを募集しています。福祉に関するチラシや冊子の設置にご協力いただける方は、ぜひお声がけください!

このファイルが置いてあります!
目の不自由な方へ
ボランティアグループのご協力により「しあわせネットワークなか」および「広報なごや中区版」を点字や音声に変えてお届けしています。
ちょっと字が見づらいという方もご利用いただけます。お気軽にお問い合わせください。
交通アクセス

名古屋市中区上前津二丁目12-23
電話:(052)331-9951 FAX:(052)331-9953
メール:nakaVC@nagoya-shakyo.or.jp
名城線または鶴舞線地下鉄上前津駅3番出入口を出て、進行方向に4つ目の角を左折し、一つ目の小さな交差点を越してすぐ左側にあります。
寄付や募金
寄付について
寄付については、随時、中区社会福祉協議会で受け付けております。
ご寄付いただいた寄付金は、中区の社会福祉事業に役だたせていただいております。
また、香典のご寄付をいただいた場合には、当会で礼状の作成もいたします。
※ 個人の方は、確定申告によって、所得税法の「寄付金控除」を受けることができます。また、名古屋市内在住の方は、個人住民税の「寄附金税額控除」を受けることができます(名古屋市外・愛知県外在住の方は、お住まいの市町村にお問い合わせください)。
※ 法人の方は、確定申告によって、法人税法の規定により一定の限度内で寄付金を「損金」に算入することができます(さらに、社会福祉法人に対して支出された寄付金については、一般の損金算入の枠の他に、これと同額枠の特別損金算入枠が認められています)。
賛助会員について
中区社会福祉協議会では、各種事業を実施するうえで、「赤い羽根共同募金」とならんで「賛助会費」を主な財源としております。
福祉サービスの提供やボランティア活動の振興をより一層推進するために、 広く個人・法人・団体の皆様に賛助会員になっていただき、ご支援をお願いしたいと存じます。
賛助会員の会費
○個人会員 一口 1,000円
○法人・団体会員 一口 5,000円
※ 個人の方は、確定申告によって、所得税法の「寄付金控除」を受けることができます。また、名古屋市内在住の方は、個人住民税の「寄附金税額控除」を受けることができます(名古屋市外・愛知県外在住の方は、お住まいの市町村にお問い合わせください)。
※ 法人の方は、確定申告によって、法人税法の規定により一定の限度内で寄付金を「損金」に算入することができます(さらに、社会福祉法人に対して支出された寄付金については、一般の損金算入の枠の他に、これと同額枠の特別損金算入枠が認められています)。
※賛助会員の振込先
・郵便局 00870-3-937
・三菱UFJ銀行栄町支店 普通 1513116
いずれも
社会福祉法人 名古屋市中区社会福祉協議会 会費口 宛